

ここで言うランディングページとは、
です。
通常は商品購入やメールアドレスの登録など、
お客様へのアクションを促すページ
になっています。
ランディングページを略して、「LP(エルピー)」と言います。
上に書いたように、LPは出口がひとつです(見た目は、申込ボタンなどのボタンが複数あっても、押した先は同じフォームやページになります)。
一方、ホームページ(Webサイトとも言います)の場合は、複数のページで構成されているため、別のページへ行けるようになっていたり、お知らせや広告のリンクが貼ってあったりします。
これがホームページとLPの大きな違いです。
ホームページでは、たいていの場合は、右側か左側、あるいは両側に、
などがあります。
自分のサイトに訪れた人に、なるべく多くのページをみてもらいたいために、このようにリンクが貼ってあります。
また、サイト全体がわかりやすいように、上部にはメニューバー(グローバルナビゲーション)が表示されていることも多いです。
ホームページのテンプレートのイメージ
しかし、LPの場合は、
読み手に、
“わき目もふらずに”ゴールの登録ボタンまで到達してほしい
という目的がありますので、通常はサイドのリンクやメニューバーはありません。
LPのテンプレートのイメージ
通常は、LPはLP用の作成ツール(サービス)を使うことが多いものです。
そのため、ホームページはホームページの作成ツール、LPはLPの作成ツールで、使い方を覚えなければなりません。
しかし、LP制作を仕事にしていない人は、LPをブログ記事のように毎日作ることはしないでしょう。
数カ月して、また「LPを作ろう」と思った時にはすっかり忘れてしまい、また使い方を調べなければなりません。
ところが、『カンタンHP』なら、同じ管理画面で、ホームページやブログと同様に、LPも編集することができます。
操作方法も同じなので、いつものブログを更新する感覚で、LPを作ることができます。
これだけでも、ストレスがかなり減ります。
LPを作る時に、悩むのが文章です。
いったいどうやって作ったらいいのか?
初めて作る時は、何から手を付けていいのか戸惑うことでしょう。
『カンタンHP』では、初めてLPを作る人でもすぐに取り掛かることができるように、著名なマーケッター、神田昌典氏が提唱する「新パソナの法則(R)」を元にしたLPの文章作成用のテンプレートを用意しておきました。
このテンプレートに、ご自身の商品やお客様へのメッセージを順番に入れていけば、効果の高いLPを作ることができます。
『カンタンHP』はブログ投稿と同じように操作して、LPを作ることができます。
LP用レイアウトのテンプレートが設置してあり、それを選択するとLPらしいページとして使えます。
作成した様々な要素を、パズルのように順序を入れ替えることもクリック1つでできます!
LPでは、申込や登録のためのボタンをページ内の複数の場所に設置することも多いですよね。
作成したボタンをコピーして移動させ、複数個所に設置することもできます。
ボタンの色や形もカスタマイズできます。
フォントやメインカラーも自由に選べますし、プレビューとほぼ同じような表示になる“ビジュアルリッチエディター”で直感的に作ることができます。
作成枚数は何ページでも作れますので、複数のページを同時期に平行して公開しておくこともできます。(LP用アプリは、公開できるページ数が限られていることがあるので不便です)
フォームを作成するプラグイン(追加機能)が初めから設置されていますので、すぐに使うことができます。
『カンタンHP』で作ったLPがこちらです。
セミナーのLP(オフィス・ノキエ合同会社様 )
LPで大事な部分、それはヘッダー画像であり、キャッチコピーです。
ユーザーが最初に見た部分で、その先(下)を読むかどうかが一瞬で決まります。
どのキャッチコピーが正しいのか? どの画像がより見る人の興味をそそるのか?
それはテストしてみなければわかりません。
そこで、『カンタンHP』では、ランディングページのヘッダーでもABテスト(2種類用意しておき、どちらがよいか数字を見て判断する)ができるようにしました!
通常は、2つのランディングページを用意するか、Googleオプティマイズの設定をしなければABテストができません。
2つのランディングページを用意する場合には、一度に2つのページを同じ場所に出すことができないので、1週間ごとに表示するといった方法を取らなければなりません。
Googleオプティマイズの場合は、設定が非常に難しく、ITに詳しい人でもなかなか使いこなすことができないものです。
それが、『カンタンHP』では簡単にABテストができます。
テストを繰り返していき、数字の良い方を残していけば、反応はどんどん上がっていきます。
『カンタンHP』にお申込みになったら、ぜひ使っていただきい機能のひとつです。
『カンタンHP』は、我々が売り上げを伸ばすために実際に運用しながらバージョンアップを続けているシステムです。
そのため、あなたが当ホームページを見ただけで全ての機能を理解し、あなたのビジネスに『カンタンHP』が必要かどうかを判断するのは難しいと思います。
ですから、先ずはあなたとお話させて下さい。
Zoomにて実際に『カンタンHP』の画面をお見せしながら、一緒に考えさせていただきます。